ご料金案内
法要費等(不課税)
(当園僧侶による)
本堂法要 | 1霊 | 50,000円 |
法要室法要(30名まで) | 1霊 | 50,000円 |
墓地法要 | 1霊 | 30,000円 |
追加法要 | 1霊 | 10,000円 |
追加位牌・石塔・本尊開眼・徐魂 | 1件 | 10,000円 |
位牌・本尊開眼・徐魂法要 (立会いなし)(立会いあり) |
1件
1件 |
30,000円
35,000円 |
塔婆料 | 1本 | 3,000円 |
戒名用紙記入 | 1枚 | 1,000円 |
過去帳記入 | 1名 | 3,000円 |
繰出位牌記入 (白木板のみ) |
1名 | 3,000円 |
使用料(税込)
法要室使用料 | 60分 | 33,000円 |
会食室使用料 (1日1組限定) |
1部屋 (18名まで)2部屋 (40名まで) |
16,500円
33,000円 |
店頭販売品等(税込)
お花 | 1対 | 1,650円 |
お線香 | 1組 | 330円 |
たわし | 1個 | 220円 |
お線香皿 | 1個 | 2,200円 |
骨壺3寸 | 1,100円 | |
骨壺6寸 | 3,300円 | |
骨壺7寸 | 4,400円 | |
法要花(要予約) | 1対 | 2,200円
3,300円 5,500円 |
事務手続料(税込)
埋改葬手続料 | 1名 | 3,300円 |
権利継承手続料 | 1回 | 11,000円 |
許可書紛失 再発行手続料 |
1回 | 11,000円 |
改葬事務手続 代行手数料 |
1回 | 11,000円 |
届出事項変更 再発行手続料 |
1回 | 5,500円 |
各種証明書発行 手続料 |
1回 | 5,500円 |
各種サービス(税込)
墓参代行料 別途お花・お線香代頂戴いたします。 |
1回 | 1,650円 |
塔婆供養代行料 別途塔婆代頂戴いたします。 |
1回 | 550円 |
年間墓地清掃料 | 1㎡ | 5,500円 |
植木剪定・伐採 | 要見積 | |
墓石清掃 | 要見積 | |
雑草取り | 要見積 | |
焼香台 (納骨・改葬以外の方) |
5,500円 |
作業料(税込)
埋葬作業料 改葬作業料 |
3㎡未満 5㎡未満 8㎡未満 8㎡以上 |
33,000円 44,000円 55,000円 66,000円 |
字彫代(墓誌・竿石) | 1名 | 55,000円 |
その他(非課税)
管理料金延滞金 | 1年 | 300円 |
お墓じまいについて
秋川霊園では、ご親族の方に限り名義変更をしながらお墓をお使いいただけます。
どうしてもお墓をお使いいただくことが難しくなった場合、お使いの墓地は更地に戻してお住まいの近くの墓地へご納骨または当霊園の合同墓へご納骨のどちらかのお手続きをしていただきます。
改葬(ご遺骨の持出)の流れ
1 管理事務所へお墓じまいの旨をご連絡ください。
2 担当石材店より更地工事の見積をお送りいたします。その後工事契約をしてください。
3 改葬する日程、石塔の魂抜きのご法要をお申し込みください。
4 当霊園以外の墓所へご納骨の場合、日の出町役場で改葬許可書の発行が必要です。
※(申請書は管理事務所にあります)
5 改葬当日、今までお使いいただいていた墓地にてご法要後、ご遺骨をお出しいたします。
6 その後、当霊園合同墓へのご納骨または新たな墓地へご納骨となります。
事前相談・生前相談
近年、事前相談をご利用いただく方が増えています。
事前相談を通して、信頼できるお寺や霊園を探しておくことや、前もってお墓やご供養に関する情報を集めたりすることで、不安なお気持ちを解消していただくことができます。
また、ご本人よりのご希望を事前に伝えておくことで、もしもの際でもご家族の皆さまが安心してご対応いただくことができます。
お墓選び、ご供養に関することで後悔することがありませんよう、事前相談をお勧めいたします。

事前相談の5つのメリット
- お墓や供養に関する不安が解消されます。
- 安心してお任せできる霊園かどうか、前もって確認することができます。
- 事前に希望を伝えることにより、その人らしいご希望に沿ったご供養をすることができます。
- もしもの際にもゆとりを持って対応することができます。
- ご遺族様のご負担を軽減することができます。
お問い合わせ
042-597-0711(秋川霊園管理事務所)
【受付時間】9:00〜16:00
【定休日】毎週水曜