無料相談・事前相談・資料請求
お葬式のかかりでは、お葬式についてのご相談やお問い合わせを無料にて承っております。
どんなプランがあるの?といったご質問から、プランの詳細が知りたい・1日葬の流れについて教えて欲しいといったご相談まで、幅広くお応えいたします。
また、お葬式のかかりの資料をお手元にてご覧になりたい方向けの『お葬式ガイドブック』をご用意いたしております。これ一つで、葬儀について・プランや料金、オプションについても丸わかり!もしもの時のためにも、是非、ご覧ください。そのほか、いつでもお手元にお持ちいただける便利なお手元カードもご用意いたしております。
お葬式のかかりへのご相談・お問い合わせはお電話または下記のメールフォームより承っております。
終活の一環として、ご自身の葬儀について決めておきたい・相談しておきたいといった「終活相談」にも真摯にお応えいたします。

ご来訪いただく皆様を、ご来訪いただく皆様を、樹齢100年を超えるオリーブの木々が穏やかにお迎えし、心安らぐ環境をご提供いたします。
ご家族や大切な方のために最適なプランをご一緒に考えさせていただきます。
どんなご質問でも、お気軽にご相談ください。

メールでのご相談・お問い合わせ
メールでのご相談・お問い合わせは、下記お問い合わせフォームにて承っております。
メールはお返事までにお時間をいただく場合がございますので、お急ぎの方はお電話にてご連絡ください。
スタッフ紹介
田中 敬子 -Keiko Tanaka-

東京都在住
1980年4月21日生まれ
おうし座 B型
やりなおしのきかないお葬式。大切なご家族様を亡くされたご遺族の気持ちに常に寄り添い、どのようなお別れを望んでいるのか、しっかりと想いをくみとることを心がけています。大切なご家族様のお見送りを丁寧にお手伝いさせていただきます。
葬儀社に入社し、誰かの為に想いを持ってお手伝いする事が、こんなにやりがいのある仕事だという事を知り、それからは葬儀業界一筋で『究極のサービス業』を模索しています。「人の気持ちに寄り添う大切なお仕事」をずっと続けていきたいです。
2011年 | 初めての葬儀社に入社 お葬式(通夜・告別式)の現場担当、司会進行を経験 年間100件のお式を担当し、さまざまな形式のお葬式にたずさわる |
2022年 | さらなるスキルアップの為に別の葬儀社に入社 故人様の搬送、喪主様との打ち合わせから契約、火葬場でのお別れに至るまですべての業務を担当する |
2024年 | 秋川霊園に入社 秋川霊園の新事業として、今までの経験を生かし葬祭事業部を立ち上げる |
現在 | 秋川霊園が運営する『お葬式のかかり』の責任者として、『一件一件のお葬式を大切に』をモットーにお仕事をさせていただいています |
故人様が大切な人3人にあげてと喪主様に生前渡していた手編みのマフラーをお葬式のあと、お礼の言葉と共にいただいたこと。
1級葬祭ディレクター取得
山下 俊信 -Toshinobu Yamashita-

東京都在住
1992年3月30日生まれ
おひつじ座 B型
お葬式は、故人様を偲ぶご遺族や生前にご親交のあった方々にとって貴重なお時間となります。
すべての方々の心に寄り添い、心のこもったサービス、そしてサポートを提供する『特別な役割』と思ってこの仕事をさせていただいています。
葬儀に携わり、人生や死について深く考える機会が増えました。葬儀という『志事(シゴト)』は、直接地域社会に貢献でき、やりがいのあるもので存在意義を見出すものでした。「あなたがいるから私がいる。私がいるからあなたがいる。」人と人との関わりを大切に、学び進んでいきます。
2012年 | 葬祭関連の人材派遣会社に入社 セレモニー派遣スタッフとして、葬儀社様、生花店様、返礼業者様、外装業者様の業務を経験。 |
2014年 | 葬儀社に入社 ご遺族との葬儀内容や日程の打ち合わせ、花の手配、会場設営などの準備を行い、当日の葬儀施行全般を担当。 葬儀は「人」が「人」に対して行う儀式であり、心を重んじることが重要であると学びました。 |
2024年 | 秋川霊園に入社 葬儀業界を一度離れるが、秋川霊園が運営する『お葬式のかかり』オープニングスタッフとして入社。 |
現在 | 秋川霊園が運営する『お葬式のかかり』を通して、『寄り添う心を』をモットーにお仕事をさせていただいています。 |
学生時代に某お寿司チェーン店でアルバイトをしていた際、お客様から「あなたの笑顔が何よりも美味しかったです。」とお伝えいただき非常に嬉しい気持ちになりました。
この言葉は、私にとって大切な思い出となっています。
福祉用具専門相談員
盛田 美和子 -Miwako Morita-

埼玉県在住
1970年10月26日生まれ
さそり座 A型
大切な方を亡くし、悲しみや色んな想いを抱えている中で、少しでもご希望に寄り添ったお別れができるようお手伝いがしたいです。
人生は一度きり、悔いの残らない人生を送りたいという強い思いから、以前から興味のあった葬儀に携わる仕事へ思い切って転職しました。
2024年 | ・葬儀社に入社 人生の最後という場面に携わるお仕事である為、丁寧に心のこもったお別れのお手伝いを心がける。 ・スキルアップの為に日々経験を積む(葬儀社の経験など) お葬式の準備、司会、進行 |
2025年 | 秋川霊園に入社 お葬式のかかりの一員として自分の長所と経験を活かし、ご遺族が悔いの残らないお別れができるよう取り組む。 |
現在 | 葬祭課 お客様から『お葬式のかかりへお願いして良かった』と言っていただけるような対応を心がけていきたい。 |
葬儀後、喪主様のご自宅へ後飾り祭壇を設置し、車で帰社しようとした時、自宅設置時は不在であった息子さんが戻られ、車まで駆け寄ってくれて『今日は良い式ができました。ありがとうございました。』と言っていただいたこと。
調理師免許
JADP認定メンタル心理カウンセラー
山田 健司 -Kenji Yamada-

東京都在住
1989年4月17日生まれ
おひつじ座 O型
大切なご家族のお葬式の際、してあげたいことはあっても、「こんなお願いをしても断られるかもしれない」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
まずはどんなことでもご相談ください。可能な限りご要望に添えるよう、お一人おひとりに合ったお別れのかたちをご案内させていただきます。
私自身祖母のお葬式の担当の方に、非常に丁寧に対応いただいたことをきっかけに葬儀業界に足を踏み入れました。初心を忘れずお客様に対して真摯に向き合い、ご遺族の心の負担を少しでも軽減できるよう努めてまいります。
2023年 | 葬儀社に入社 搬送部としてご逝去された方のお迎え、ご葬儀当日の霊柩車業務に従事。 |
2024年 | さらなるスキルアップ 喪主様とのお打ち合わせ、ご葬儀当日のご案内等を経験。 |
2025年 | 秋川霊園に入社 葬祭課の一員として「温厚篤実」をモットーにお仕事をさせていただいています。 |
事前のご相談で来られたお客様に「あなたに相談したら気持ちが楽になった」と仰って頂けたこと。
よくあるご質問
事前相談から、当日のご遺体搬送・安置、お通夜・お葬式の打ち合わせ・お見積り、お通夜や葬儀・告別式と式終了後のサポートなどお葬式にかかわる全てです。
東京都西多摩郡日の出町、日の出イオンモールから車で5分の場所にあります。
ひので斎場から近い葬儀式場とご遺体安置施設です。
お葬式のかかりでは、誰でも分かりやすい・選びやすいお葬式をテーマにしております。
ご自分でプランをお選びいただくことができ、必要なものはすべて込みのオールインワンプランなので安心です。
プランの詳細は、下記ページをご覧ください。
ハイ!お葬式のかかりは「まちのお葬式屋さん」です。どなたでもご利用いただけます。
ハイ!宗教宗派問わず、どのようなお葬式でも執り行うことができます。
はい、参列者数や形式に合わせた個別ホールを5棟完備しております。
当安置施設ではドライアイス不要でご遺体を大切にお守りする最新のご遺体冷蔵室を10室完備しているためです。また搬送や安置、お葬式などを自社で一貫して行えるので外注コストががかからないことも大きな理由です。
恐れ入りますが、他社様への施設・設備の貸し出しは行っておりません。もしもの時に「お葬式のかかり」をご用命くださったお客様のみが追加費用なくご利用いただけます。
現金、銀行振込、クレジットカード、交通系ICカード、電子マネー、スマホ決済など、さまざまなお支払い方法をご用意しております。お好みの方法をお選びください。
会員制度は設けておりません。どなたでも、いつでも、平等なサービスと価格でご利用いただけます。
お葬式に関して提供された個人情報は、業務の遂行にのみ使用し、しつこい営業や後追いの営業は一切行いません。
ご安心ください。舗装された平地の駐車場ですので、雨の日でも安全にご利用いただくことができます。
照明設備も完備しており、お通夜の際も安心です。
お葬式のかかりでは、終活としてご自身のご葬儀についてお考えの方向けの事前相談を承っております。
ご相談は無料ですので、お気軽にご利用ください。
また、もしもの時も安心のお葬式ガイドブックやお手元カードもご用意いたしております。
ご相談・お問い合わせ
お葬式のかかりへのご相談・お問い合わせはお電話またはメールフォームにて承っております。
緊急時のお電話は24時間365日ご対応いたしておりますので、お気兼ねなくお問い合わせください。