植木・墓所清掃のご案内 手におえない植木や墓石・外柵の汚れをなんとかしたいお客様へ 1回ごとのご依頼 墓所の大きさ、植木の大きさ、外柵の汚れ具合、雑草の種類等で作業方法が変わりますので、その都度お見積りいたします。 料金の目安 内容 目安価格 植木の伐採 (1本)5,500円(税込) 植木の剪定 (1本)3,300円(税込) 草取り 5,500円(税込) 墓石の清掃 3,300円(税込) 外柵のカビ落とし洗浄 5,500円(税込) ※令和3年2月1日現在の価格です。 年間契約 お客様の墓所内のお手入れを年間通して綺麗に維持する、年間契約の清掃業務も承っております。 「新型コロナウィルスの関係で外出を控えているから」、「車の免許を返したからちょくちょく行けなくて」、「体力的に植木や雑草の手入れができない」、「隣の墓所に迷惑をかけたくない」、「遠方に引越したから」、「年間通して綺麗にしたい」、「今年は法要があるから」等々、皆様いろいろな理由でお申込みされています。 1㎡あたり約5,500円とご利用しやすい価格となっております。 内容 目安価格 清掃業務(年間契約) ・墓所全体お手入れ(初回) ・植木の刈込(年1回) ・草取り(年4回) ・花立・香炉皿・水鉢清掃(年4回) ・法要前のお掃除 (1㎡)5,500円位(税込) ※令和3年2月1日現在の価格です。 各種申請書類ページ はこちら お墓参り代行のご案内 「新型コロナウィルスの関係で外出を控えているから」、「遠方に住んでいるから」、「体力が衰えてきて」、「車の免許返したから」「仕事が休めなくて」等々、いろいろな理由でなかなかお墓参りに行けない方々のために、献花等代行を有料にて承っております。花立・香炉皿の清掃を行い、お参りいたします。 内容 価格 お花とお線香 3,630円(税込) お花のみ 3,300円(税込) ※令和3年2月1日現在の価格です。 各種申請書類ページはこちら お焚き上げ供養のご案内 買い替えなどにより、お位牌、御本尊様の除魂供養となります。 内容 料金 除魂供養 (1体)30,000円(不課税) (2体目以降)10,000円(不課税) 立会ご希望(別途) 5,000円(不課税) ※令和3年2月1日現在の価格です。 料金例 御本尊1体とお位牌2体の場合:50,000円 御本尊1体とお位牌1体の場合:40,000円 店頭販売のご案内 管理事務所では、お墓参りに必要なお花やお線香、ターボライターなどをご用意しておりますので、お気軽にお参りに来ていただけます。 管理事務所の定休日には、鹿野大佛入口にあるお土産処で販売しております。 商品 価格 お花 (1対)1,650円(税込) お線香 (1組)330円(税込) たわし 220円(税込) お線香皿 2,200円(税込) 風よけターボライター 880円(税込) 風よけライター 530円(税込) ※令和3年2月1日現在の価格です。 お位牌のご案内 御位牌は様々なデザインや材質、価格からお選びいただくことができます。 当霊園ではお位牌の一大産地、福島県会津で造られた国産位牌(会津塗)をご案内しております。 宗派や地域の風習などの慣例もございますので、お気軽にご相談ください。 お申し込み用紙はこちら お供花・お供物のご案内 お供花のご案内 秋川霊園では、お参りのお客様に供花の販売をしております。 また、大切な方のご供養に、ご法要用の供花をご予約にてご用意いたしております。 写真は一例となります。全て税込価格での表示となっております。 ※画像クリックすると大きな画像でご覧いただけます。 お供物のご案内 秋川霊園では、大切な方のご供養に、ご法要用の供物をご予約にてご用意いたしております。 写真は一例となります。全て税込価格での表示となっております。 ※画像クリックすると大きな画像でご覧いただけます。 引物のご案内 引物・お香典返しとは、お通夜や葬儀、回忌法要の際に故人へお供えして頂いた香典へのお返しで忌明け法要(四十九日)が終了後、法要が無事に終わりましたという報告を兼ねたお礼のことをいいます。 一般的には忌明け法要(四十九日)の終了後から一カ月以内に挨拶状を添えてお贈りします。ギフトは忌明け法要(四十九日)以外にも回忌法要や、普段の贈り物としてもご利用頂くことができます。 宗教法人寳光寺 秋川霊園では、『全国個別配送料(※)』『奉書・挨拶カード』無料にて承っております。 ※せせらぎは全国個別配送料550円(税込) お申し込み用紙はこちら カタログ本誌(119MB) コースラインナップ(10MB) カタログ本誌(56MB) コースラインナップ(14MB) カタログ本誌(12MB) カタログ本誌(3MB)