一般的なお墓ですと、お墓は子どもや孫などが継承して、供養や管理なども自分たちで行わなくてはなりません。しかしながら、近年は少子高齢化や核家族化などで継承者がいないケースが増加しており、霊園やお寺の管理者などが、継承者に代わってお墓の供養や管理を行うことも増えています。これを「永代供養」と呼びます。「永代」と付いていますが、永久的にお墓の供養や管理を行ってくれるわけではありません。期間は霊園やお寺によって異なりますが、一定期間を超えると遺骨は他の方の遺骨と一緒に埋葬されることがほとんどです。これを「合祀」と言います。